小説創作 小説を書くのは苦しい 「小説を書くのはすっごく楽しいよ」というのは、強者もしくは狂者の論理であり、真に受けると痛い目を見る。小説を書くのは、苦しい。基本的に苦しい。どのくらいの苦痛を伴うのかは、私の執筆中の表情を見てもらえればわかる。私は小説を書くときは、ムンク... 2016.01.06 深見クラゲ 小説創作
小説創作 2015年後半期 増田文学大賞(はてな匿名ダイアリー) 「はてな匿名ダイアリー」に投稿された、秀逸な創作作品の数々をご紹介したい。タイトルの通り、2015年7月~12月に投稿されたエントリーを対象とした。2015年前半期については2015年前半期 増田文学大賞(はてな匿名ダイアリー)の記事をどう... 2016.01.03 五条ダン 小説創作
小説創作 小説らしい文章の作り方(M式縛りプレイ執筆法) まきお久しぶりです。私の単独記事は7ヶ月ぶりですね。ご無沙汰しておりました。海鳥まきと申します。初めましての方は初めまして。どうすれば小説っぽい文章になるの?さてさて、本題に入りましょう。精神論や抽象的な創作論をとやかく述べるつもりはありま... 2015.12.20 海鳥まき 小説創作
疑問解決 携帯電話新規契約で070番号になる!?(MVNO,格安スマホ) 格安スマホを新規契約したら070から始まる番号になった先月、DMM mobileの通話SIMプランを新規契約しました。今までずっとauのガラケーを使っていて、初めてのスマホデビューです。届いた通話SIMを確認して驚いたのですが、電話番号が0... 2015.12.17 オロロン 疑問解決
お知らせ・雑記 みんなでやろう! はてなハイク!! やほー! うちは、このブログの主人公、魚崎ときやでー!!「ときまき!」のメインヒロインのはずやのに、まさか登場が2ヶ月ぶりとは……。さておき、今日は「はてなハイク」っていう最新鋭にして大流行のSNSを紹介するで。はてなハイクとは?殺伐とした... 2015.12.05 魚崎とき お知らせ・雑記
仕事・生き方 自分の頑張り具合を「定量的」に評価する お久しぶり、と言って果たして伝わるだろうか。なにせ『僕』がブログに登場するのは3ヶ月ぶりなのだ。もしも読者のなかに「僕を憶えているよ!」という方がいらっしゃれば、今すぐにでもメロスとセリヌンティウスのような熱い抱擁を交わしたい。初めての方は... 2015.12.01 五条ダン 仕事・生き方
書評・購入レビュー 【書評】「Webライター入門」を読んだ感想 Webライターになるための知識を広く網羅今回読んだのは、技術評論社より出版された『Webライター入門 ――副業・プロで稼ぐための50の基礎知識』です。この本は、現役で活躍されているWebライターさん9人による共著とのことで、内容としては幅広... 2015.11.20 オロロン 書評・購入レビュー
お知らせ・雑記 (謝辞)『タロットプロット』頂いたご意見へのお礼と、今後の改善案について 先日、弊サイト『タロットプロット』をプレゼン発表する機会があり、多くの方々から貴重なご意見をいただきました。今後サイトをどのように改善すれば良いのか、またWebサイト設計で何に気をつけるべきなのか、大変勉強になりました。本当にありがとうござ... 2015.10.31 海鳥まき お知らせ・雑記
仕事・生き方 誰かが私を変えてくれるのを待っている 今月はあと六万文字書かなければ〆切に間に合わない。急がなければと思っているのに、筆が進まない。進捗が硬直している。パソコンの画面を見つめる私は、まるでメデューサの眼光に当てられた石像のように動けない。いやいや、今の比喩はよろしくない。レトリ... 2015.10.21 月波ツカサ 仕事・生き方
健康・生活 リクガメを動物病院に連れて行った話 飼っているリクガメの、上のクチバシがたいそう伸びていた。小松菜を食べさせてみると、伸びたクチバシが葉っぱを押し戻してうまく噛みつけないようだ。必死で口をパクパクとさせる。クチバシが邪魔をして、葉っぱを口の中に入れることができない。ロッシー(... 2015.09.26 深見クラゲ 健康・生活