小説創作

バズるブログテーマの探し方と13フェイズ構造理論

やほー! 今日はバズるブログテーマの探し方について紹介するでー。 っていうても、このブログ記事がバズったことは一度もないけどな! 説得力ない!! ちなみに「バズる」は英語の buzz (蜂がブンブン飛ぶ様子から、口々に噂される...
小説創作

作家デビューしたらTwitterアカウントはどのように運営したらいいのか?考察

小説家としてプロデビューしたら、Twitterアカウントをどうやって運用すべきなんか悩むところやね。実名・ペンネームで活動しているプロのアーティストがTwitterで炎上してしまって「職・金・友」を失うケースはかなり多い。 Twitt...
Webビジネス

ネットで毎月10万円稼ぐ方法(制作・代行・投資・発信 4タイプ考察)

やほー! ときやでー。今日はネットで月10万円稼ぐ方法を紹介するで。ああ、わかります。アフィリエイト、せどり、転売、youtuberとかですよね。それもええけど、アフィリエイトや転売だけで月10万円を達成するんは、けっこうハードルが高くて挫...
Webビジネス

目先の報酬に心を奪われるとブログは長続きする

やほー! 結論から述べるで。 ブログ記事をコンスタントに書き続けるには以下の2つが役立つかもしれへん。 目先の報酬を楽しみにすること 遠い未来のことは考えないこと ふつう逆なんじゃないですか? 私だったら次のように...
疑問解決

知っておいて損はないマイナー検索エンジンまとめ

やほー。トキやでー。 毎日更新するわけやないけど、30記事行くまではちょっとペース早めに行くでー。 今日紹介するのは、特定の目的にのみ使えるマイナー系の検索エンジン。 たぶんあまり知られてない奴だけを紹介してみる。 1. は...
Webビジネス

実名(本名)or匿名? Webで自己ブランディングするときのリスク考察

やほー! 今日は定番ネタ「Webで自己ブランディングするときに、実名と匿名、どちらの方が望ましいか」について記事を書くで。 と、いうても結論はすでに明白で、そんなのケース・バイ・ケースに決まっとるがなやから、ここではその個別具体例に...
Webビジネス

有料ドメインでWebサイト運営する隠れたデメリットは『続かない』こと

  ふぇぇ、サイト運営続かへんなー 有料サーバー&独自ドメインにお金使うんやなかったあー  
お知らせ・雑記

このブログ『ときまき!』と登場人物《とき》と《まき》についての紹介。

『ときまき!』とは? やほー! 最初の記事はこのブログについての紹介。 ときまき!は、二人の女子高生《とき》と《まき》がお届けする会話劇形式のブログやで。 サブタイトルは『時を巻き戻せたなら、後悔も期待もしなかっただろう』 創作理...