小説創作 私撰、刺激的な小説(暑さを恐怖で吹っ飛ばす厳選12冊) あついねー、あつくて溶けてしまいそうやわ。生まれ変わったらクラゲになりたい……。画力が溶けてる!!!きょう紹介するんはアレやね、あれあれ。本読んだから、えーっと、おすすめのを、えーっ、読書の夏ってことで……いやしかし読んだ本って1年も経てば... 2015.08.09 魚崎とき&海鳥まき 小説創作
小説創作 出典無き名言集サイトと、正しい「引用」についての話 正しく「引用」する名言集サイトをつくったら儲かると思うんやけどね。つくると言っても簡単で、偉人の名言のあとに出典書籍のAmazonアソシエイトリンクを貼り付けて、引用元ページ番号を記載してくれたらそれだけで良いんや。したら閲覧者も本買ってく... 2015.06.21 魚崎とき 小説創作
アニメ・漫画・エンタメ 「努力すること」とドーナツの甘さ、ついでにダンゴムシの話 足がいっぱいあるのにダンゴムシは好かれやすい。「ムカデの育て方」は見つからないけれど、図書館に行けば「ダンゴムシの育て方」の本はある。ダンゴムシかわいい。やはり丸まったり転がったりするのが萌えポイントなのだと思う。「ダンゴムシ」の名前もかわ... 2015.05.17 月波ツカサ アニメ・漫画・エンタメ
仕事・生き方 超能力に憧れた少年が、明晰夢中毒になった話。 超能力が一大ブームとなった年、子供たちはスプーン曲げに夢中になった。当時小学生の僕も例外ではない。あの幼き日々、スプーンに捧げた情熱を少しでも勉強に注いでいたならば、きっと今頃ノーベル賞でも受賞していたのにと悔やまれる。しかし子どもは飽きや... 2015.04.21 五条ダン 仕事・生き方
健康・生活 サボテンに、名前をつけた。名はツカサ。 ツカサと運命の出会いを遂げた場所は、忘れるはずもない、バレンタインの日にふらりと立ち寄ったダイソー(100円ショップ)である。ツカサは100円で売られていた。僕は一目惚れした。彼女を家に迎えてやりたいと思った。大阪新御堂筋のロフト通りは街路... 2015.04.12 五条ダン 健康・生活
小説創作 とある小説家志望が、自分の殺した《遊びの神》を生き返らせる話 1.「好きなことで生きていく!」の重さ「好きなことで生きていく!」YouTuberのキャッチフレーズって《重い》と思わへん?《好きなことで》に係る《生きていく》の部分が、《仕事》や《人生》といった言葉を連想させるんやね。うちは、この標語はも... 2015.02.21 魚崎とき&海鳥まき 小説創作
小説創作 ライトノベルもケータイ小説も太宰治も、文学として馬鹿にはできない。 やほー!はてなブックマークでライトノベル論が話題になっとったから、これはうちとしても取り上げざるを得ない。「ライトノベルは質が低いのか?」はTwitterの創作クラスタでもしばしば、殺伐とした創作理論合戦に発展するんやな。けども、最近ではワ... 2015.02.01 魚崎とき&海鳥まき 小説創作
小説創作 恋愛小説の告白シーンでは『愛してる』よりも、『私、目玉焼きはソース派なの』と言わせる方が簡単である。(創作理論) ふょょ……純愛小説を書いているのですが、なかなかうまく書けませんね……。 ふふ、マキちゃんもしかして、告白シーンで『愛してる』なんて台詞を使ってないやろね。恋愛小説で『恋』とか『愛』とかいう言葉を使うのは、自爆行為やで。 えっ、どうしてです... 2015.01.31 魚崎とき&海鳥まき 小説創作
仕事・生き方 「明日から本気だす!」を打破するピンクのゾウ的な方法。 うちも将来有名になって『あなたが成功した理由は何ですか?』ってインタビューされたときのために、座右の銘を決めておきたいなって思うんよ。座右の銘、やっぱ持っとくとかっこええよなぁーー。トラタヌじゃないですかー。成功者になってから考えてください... 2015.01.21 魚崎とき&海鳥まき 仕事・生き方
アニメ・漫画・エンタメ ドグラ・マグラ考察、メタ構造と《私》の正体を暴く アハハハハハ…………アハアハアハアハ…………アハハハハハハハハハハハハ……………。ときちゃんが壊れた……。夢野久作『ドグラ・マグラ』読んだでー!!三大奇書やら「読むと気が狂う」やら言われとうけど、ふっつーに面白いエンターテイメント・ミステリ... 2015.01.07 魚崎とき&海鳥まき アニメ・漫画・エンタメ