【ストーリー:物語設計】

主人公の視点から見た物語の流れ

1.過去 →【恋愛】

(主人公の過去の状況、現在に至るきっかけとなった出来事、幼少時代に抱えていた問題)

ヒント:恋している/純粋無垢/コミュニケーション能力に長けている/楽しいひととき/今が楽しければそれでいい/パートナーの存在だけが大切/近い将来に大きな苦難が待ち受けていることを今はまだ知らない/感情的で衝動的な行動/自分の感情を信じている/6.THE LOVERS 恋人《正位置》

2.現在 →【夢想】

(主人公の現在の状況、今抱えている課題について)

ヒント:良く言えばロマンチスト、悪く言えば絵に描いた餅屋/虚構世界にしか逃げ道がない/実現させるつもりのない恋/ビッグマウス/高望みをしすぎている/大言壮語で周りからは呆れられている/現実逃避/Queen of Cups カップのクイーン《正位置》

3.未来 →【節制】

(主人公の未来の状況、近いうちに訪れる出来事、主人公がこのまま変わらなければ陥るであろう事態)

ヒント:虚飾しないありのままの姿/穢れのない存在/節度のある人間関係/自然との調和/無理のない計画/バランスが取れている/ほどほどに妥協する/適度に力を抜く/何事も控えめがいい/目立つよりかはクラスのモブキャラ的存在に/努力よりかは規則正しい習慣/健康的な生活/ミニマリスト的な/14.TEMPERANCE 節制《正位置》

4.願望 →【慎重】

(主人公が一番手に入れたいもの、あるいは克服したいと思っているもの、行動原理、目的意識)

ヒント:注意深い性格/失敗を恐れていてゆっくりとしか進めない/あるいは自分が失敗することを想定したうえで策を講じている/告白の機会をじっくりと窺っている/即座に行動せず、熟慮を重ねる/不確実性の高い解決策を嫌う/Queen of Pentacles ペンタクルのクイーン《正位置》

5.敵対者 →【不毛】

(主人公の願望を邪魔する人物や事件、出来事)

ヒント:他者との不毛な争い/勝ったとしても得るものがない/成就してもしあわせにはなれない恋愛/方向違いの努力をしている/無駄で生産性のない会議/派閥争い/骨折り損のくたびれ儲け/体力を必要以上に消耗してしまう/ワンドの5《正位置》

6.援助者 →【愚行】

(主人公の望みを叶えるのに協力してくれる人物、道具、あるいは幸運な出来事)

ヒント:向こう見ずで愚かな行為/勇気の意味を履き違えている/衝動的な決断/責任感がない/客観的に見て幸せになれそうもない恋に盲目的に突き進んでしまう/不安や恐れるものがない/誰にもできない無謀な挑戦をする/自由気ままな生活/誰にも縛られない/0.THE FOOL 愚者《逆位置》

7.試練 →【野蛮】

(主人公が乗り越えなければならない試練、あるいは克服のために必要なもの)

ヒント:原始的な力/より肉体的な快楽を求める恋/欲望のままに生きる/暴力を振りかざす/理性が吹っ飛んだ状態/内乱が勃発する/自然災害/ドメスティック・バイオレンス/理不尽な力に翻弄される/精神的ではなく物理的なダメージを受ける/非合法な手段によって大切なものを奪われる/怪獣やゾンビなど、人間社会の法の支配の及ばない相手/King of Swords ソードのキング《逆位置》

8.葛藤 →【正義】

(主人公を苦しめる心の闇、自分の内側で対立しているもの)

ヒント:不正を許さない強い信念を持っているが、私情は決して挟まず冷静に対処する/近親者であっても他者と平等に扱う/バランスが取れている状態/判断力に優れている/堅実/使命を全うするために、感情を表に出さない/悪には容赦なく裁きを下す/報復ではなく正義のために動く/最大多数の利益を優先して考える/11.JUSTICE 正義《正位置》

9.結末 →【急変】

(物語を通して、主人公はどのように変化、成長するのか)

ヒント:状況が一変する/外部の第三者の介入により事態が変わる/突発的なアクシデント/気がつけば背後に回りこまれているような、素早い動き/電光石火のごとく奪い去ってゆく/急展開/スピード勝負/思いもよらぬ連絡が入る/突然のカミングアウト/想定の範囲外/ダークホース/意外すぎる相手が(敵、味方、恋のライバル、黒幕)となる/ワンドの8《正位置》