【ストーリー:物語設計】

主人公の視点から見た物語の流れ

1.過去 →【実利】

(主人公の過去の状況、現在に至るきっかけとなった出来事、幼少時代に抱えていた問題)

ヒント:現実主義者/大人な考え/戦略を練って着々と物事を進めていく/理想に振り回されず、常に合理的な判断を下そうとする/冷静沈着/感情を優先する人たちからの反感を受ける/少数を犠牲にして、多数を守る/しっかりとした経済観念/何もしていないように見えて、じつは影で方々に手を回している/カップの7《逆位置》

2.現在 →【正気】

(主人公の現在の状況、今抱えている課題について)

ヒント:悪魔の誘惑から目が覚める/自分が今まで騙されていたことに気がつく/自分の本当の気持ちに目を向ける/固定観念が打ち砕かれる/真実が露見する/何かに依存していた状態から解放される/異常な群集心理の渦巻くなかで唯一まともな人間/我に返る/洗脳が解ける/15.THE DEVIL 悪魔《逆位置》

3.未来 →【崩壊】

(主人公の未来の状況、近いうちに訪れる出来事、主人公がこのまま変わらなければ陥るであろう事態)

ヒント:当たり前の日常がいきなり崩れる/事態の急変/外部環境の変化により激変する人生/これまでの安定した生活がなくなる/恋人の衝撃な秘密を知ってしまう/誰かに隠し事がばれる/一度知ってしまえば元には戻れない関係/今まで信じてきた価値観が音を立てて崩れる/計画の頓挫/災害や金融危機/頽廃的な生き方/退職を決意する/恋人にふられる/目が覚める/16.THE TOWER 塔《正位置》

4.願望 →【豪腕】

(主人公が一番手に入れたいもの、あるいは克服したいと思っているもの、行動原理、目的意識)

ヒント:リーダーシップに長けており実力も伴っている/指揮能力が高い/社会的責任のある立場/凄まじい行動力/自分を曲げない性格/やり方は強引だが目的は必ず完遂する/義務や責任はきっちり果たす/社会的成功者/地位や名誉、物質的な豊かさを手にしている/やり手の指導者として周囲からの信頼は厚い/成功するために多くのものを犠牲にしてきた/勝つことがすべて/4.THE EMPEROR 皇帝《正位置》

5.敵対者 →【包容】

(主人公の願望を邪魔する人物や事件、出来事)

ヒント:愛をもって他者を受け入れる/母性愛/慈しみに満ちた人物/偽らない、ありのままの自分を認めてくれる人/寛大な措置/自分の居場所が見つかる/世間の理解を得る/King of Cups カップのキング《正位置》

6.援助者 →【未熟】

(主人公の望みを叶えるのに協力してくれる人物、道具、あるいは幸運な出来事)

ヒント:青二才/知識、技術、経験が不足している/世間知らず/初々しくて微笑ましい恋愛/能力はまだ不完全であるがゆえに、さらなる高みを目指せる/修行や、指導者の存在を必要としている/Page of Cups カップのペイジ《逆位置》

7.試練 →【創始】

(主人公が乗り越えなければならない試練、あるいは克服のために必要なもの)

ヒント:物事を始めるきっかけをつかむ/未経験の分野に挑戦する/創造的エネルギー/起業する/最初の第一歩を踏み出す/常に未知なる分野を研究する人/新しいもの好き/びっくりするような大胆な告白をする/ゼロからのスタート/教祖や社長/ワンドのA《正位置》

8.葛藤 →【横柄】

(主人公を苦しめる心の闇、自分の内側で対立しているもの)

ヒント:驕り高ぶって人を見下す/高いプライド/無礼な態度を取ってしまう/見栄を張る/お高くとまるお嬢様/傲慢な態度で神の怒りを買う人類(バベルの塔)/行き過ぎた科学技術、環境破壊/威張った役人、教師、政治家/自己中心的でわがまま/協調性がない/Queen of Wands ワンドのクイーン《逆位置》

9.結末 →【不安】

(物語を通して、主人公はどのように変化、成長するのか)

ヒント:真実が見えないことによる不安/曖昧でぼんやりとした霧に包まれている/中途半端ではっきりしない/どこを目指したらよいのかわからない/本音の見えないミステリアスな人物/自分の目的に疑問を持っている/周囲の言っていることが正しいとは思えない/ころころと変わる状況や感情/幻影に翻弄される/実体のないものを追い求めている/本心がわからない/隠された真意/18.THE MOON 月《正位置》