【ペルソナ:人物像】

あるひとりの登場人物の性格や内面、人間関係

1.過去 →【苦悩】

(人物がかつて抱えていた問題、過去の状況、トラウマあるいは成功体験)

ヒント:あまりにも多すぎる心配事/他者の解決すべき問題を抱え込みすぎている/大切なものを失ってきた人生/悲観的、悩みすぎの状態/とりあえず行動してみることができない/十字架を背負って生きる/消えることのないスティグマ(聖痕、烙印)/他者に助けを求めようとせず何でも背負い込んでしまう/ソードの9《正位置》

2.現在 →【安心】

(人物が今抱えている問題、現在の状況)

ヒント:誤解が解ける/疑心暗鬼状態からの脱却/幽霊の正体見たり枯れ尾花/真実を知ったことによる恐怖心の薄れ/喧嘩していた友人や恋人と仲直りする/頓挫しかけていたプロジェクトの解決手段が見つかる/混乱と喧騒から一転して、穏やかで静かな状態になる/不安の正体を知る/18.THE MOON 月《逆位置》

3.未来 →【詐欺】

(人物の未来に降りかかるであろう問題、あるいは将来の不安や願望)

ヒント:嘘をついて他者を騙す/目の前の事件は主人公を誘き出すための罠である/あえて間違った発言をして大衆心理を煽り、操ろうとする/告白してきた相手には下心がある/キーパーソンが嘘をついている/前提からして真実ではない/Knight of Cups カップのナイト《逆位置》

4.第三者 →【不和】

(第三者・客観的視点から見た場合の、人物の性質。社会的評価、周囲から期待されている役割。他者によく知られている性格、印象)

ヒント:仲違い/恋人や友人と喧嘩をする/グループ、チームのなかに協調性を乱す空気の読めない人がいる/敵との決戦を前にして内輪揉めが起こる/無益な派閥争い/とにかく相性の悪い相手/自分がその組織やグループに所属することに、違和感を覚え始める/カップの2《逆位置》

5.主人公 →【征服】

(主人公から見た場合の、人物の性質。あるいは人物と主人公の特別な関係性)

ヒント:力で勝ち取る/物質的な豊かさを手に入れる/努力によって得た栄光/押して駄目ならもっと押せの精神/人心掌握/異性を虜にする/困難だと思われていることを見事成し遂げる/圧倒的成長と容赦なき前進/他国の領土を支配下に置く/意中の相手を仕留める/トラウマを克服する/ソードのA《正位置》

6.自己 →【落胆】

(人物の自己評価。自分だけが知っている自分自身の心。抱えている闇や、奥底に秘めている願望。まだ誰にも知られていない本音)

ヒント:期待外れの出来事/予想通りに行かないことによるストレス(認知的不協和)/すっかりやる気を無くしてしまった人物/意気消沈/チームの士気が下がる/どうして俺だけうまくいかないんだとふてくされている状態/尊敬する人や恋人の思わぬ一面にがっかりしてしまう/ギャップ萌えならぬギャップ萎え/ワンドの3《逆位置》

7.本質 →【勤勉】

(人物の本質的性質。あるいは、人物の抱える根本的な課題)

ヒント:自分に厳しく修練を怠らない/努力の人/非常に精神力が強く、何事にも耐える/石の上にも三年/ひとりの相手を長い間、一途に想い続ける/今は修行のとき/ペンタクルの8《正位置》