【ペルソナ:人物像】

あるひとりの登場人物の性格や内面、人間関係

1.過去 →【有利】

(人物がかつて抱えていた問題、過去の状況、トラウマあるいは成功体験)

ヒント:有利な立場、状況/絶好のチャンスが訪れる/相性の良い相手/実力以上に能力が発揮できる/ライバルよりも一歩リードしている/交渉のカードはこちらの方が多い/この機を逃すわけにはいかない/協力してくれる仲間が多い/ちょっと油断している/ワンドの7《正位置》

2.現在 →【正義】

(人物が今抱えている問題、現在の状況)

ヒント:不正を許さない強い信念を持っているが、私情は決して挟まず冷静に対処する/近親者であっても他者と平等に扱う/バランスが取れている状態/判断力に優れている/堅実/使命を全うするために、感情を表に出さない/悪には容赦なく裁きを下す/報復ではなく正義のために動く/最大多数の利益を優先して考える/11.JUSTICE 正義《正位置》

3.未来 →【調和】

(人物の未来に降りかかるであろう問題、あるいは将来の不安や願望)

ヒント:バランスを重んじる/和の精神/戦いよりも話し合いで解決する/和解に持っていくための交渉人/傍から見てもお似合いのカップル/攻守バランスの良い能力/他者に話を合わせることを得意とするコミュニケーション能力/息のピッタリあったパートナー/幼馴染、双子/均衡の取れた状態/ソードの2《正位置》

4.第三者 →【正気】

(第三者・客観的視点から見た場合の、人物の性質。社会的評価、周囲から期待されている役割。他者によく知られている性格、印象)

ヒント:悪魔の誘惑から目が覚める/自分が今まで騙されていたことに気がつく/自分の本当の気持ちに目を向ける/固定観念が打ち砕かれる/真実が露見する/何かに依存していた状態から解放される/異常な群集心理の渦巻くなかで唯一まともな人間/我に返る/洗脳が解ける/15.THE DEVIL 悪魔《逆位置》

5.主人公 →【情熱】

(主人公から見た場合の、人物の性質。あるいは人物と主人公の特別な関係性)

ヒント:理性よりも感情を優先する/熱血タイプ/居ても立ってもいられなくて、すぐに行動をする/感情が先走っている/青春している/燃え立つような激しい恋/気持ちだけはプロにも負けていない/自分の心のなかの信念を貫く/熱心な教育者/Queen of Wands ワンドのクイーン《正位置》

6.自己 →【重圧】

(人物の自己評価。自分だけが知っている自分自身の心。抱えている闇や、奥底に秘めている願望。まだ誰にも知られていない本音)

ヒント:疲労困憊/何でも自分ひとりで抱え込もうとする/周りからの強いプレッシャー/責任の重さに押し潰されそうになる/厳しいノルマ/同調圧力に苦しむ/想像を絶する困難に耐えている/手放したくても手放せない、逃げたくても逃げ出せない状況/我慢する時/ワンドの10《正位置》

7.本質 →【嫉妬】

(人物の本質的性質。あるいは、人物の抱える根本的な課題)

ヒント:燃えるような激しい嫉妬/成功者に対する怨恨/恋敵を打ち落とす/克服できない劣等感/環境や不運を嘆く/素直には喜べない状況/自分が幸福になることよりも、幸せな他者が不幸になることを望んでいる/現状に満足できない/隣の芝生は青い/他者が手にしているものを奪おうとする/執着心に支配される/自分の苦痛を誰かに理解してほしい/3.THE EMPRESS 女帝《逆位置》