【ペルソナ:人物像】

あるひとりの登場人物の性格や内面、人間関係

1.過去 →【狭量】

(人物がかつて抱えていた問題、過去の状況、トラウマあるいは成功体験)

ヒント:心が狭い/他者への思いやりがない/精神的な余裕がない/自分のことで精一杯で他者のことを考えている場合ではない/相手の気持ちを理解するところまで考えが至らない/生活に困窮している/目先のことを何とか凌いでいる状況/先行きが見えない/他者から誤解をされる/5.THE HIEROPHANT 法王《逆位置》

2.現在 →【強欲】

(人物が今抱えている問題、現在の状況)

ヒント:欲しいと思ったものはどんな手段を使ってでも手に入れる/ストーカー気質のある人物/物事への執着心が強い/がめつい、欲張り/ペンタクルの4《逆位置》

3.未来 →【自失】

(人物の未来に降りかかるであろう問題、あるいは将来の不安や願望)

ヒント:放心状態/自分を見失うほどのショッキングな出来事/カルト教団に洗脳される/一目惚れをして相手に心を奪われる/心ここにあらず/為すべきことが分からず途方に暮れている/冷凍イカの瞳/「あの事件以来、まったくの別人のようになってしまったわ」の状態/かつての自分を忘れている/記憶喪失/かつての自分を忘れたことによる悲しい幸せな日々/封印された記憶とトラウマ/ソードの3《逆位置》

4.第三者 →【不純】

(第三者・客観的視点から見た場合の、人物の性質。社会的評価、周囲から期待されている役割。他者によく知られている性格、印象)

ヒント:純粋だったものが穢れてしまう/今まで憧れていた世界や人物が、じつは闇に満ちたものであることを知ってしまう/夢や幻想を打ち壊される/不純な動機、思想を持って他者に近づく/汚れ役を引き受ける/カップのA《逆位置》

5.主人公 →【情熱】

(主人公から見た場合の、人物の性質。あるいは人物と主人公の特別な関係性)

ヒント:理性よりも感情を優先する/熱血タイプ/居ても立ってもいられなくて、すぐに行動をする/感情が先走っている/青春している/燃え立つような激しい恋/気持ちだけはプロにも負けていない/自分の心のなかの信念を貫く/熱心な教育者/Queen of Wands ワンドのクイーン《正位置》

6.自己 →【陰鬱】

(人物の自己評価。自分だけが知っている自分自身の心。抱えている闇や、奥底に秘めている願望。まだ誰にも知られていない本音)

ヒント:明るく振る舞えない/気が塞いでいる状態/希望が打ち砕かれ、夢が叶わぬことを知る/失敗して卑屈になっている/喧嘩して仲直りできない/どうせ自分なんかと卑下している状態/陽の光が当たらないでふてくされている/19.THE SUN 太陽《逆位置》

7.本質 →【凶報】

(人物の本質的性質。あるいは、人物の抱える根本的な課題)

ヒント:悪い知らせ/ガセネタを掴まされる/流言飛語(デマ、根も葉もない噂)に悩まされる/他者を陥れようとする嘘/知らなかった方が幸せだった情報/悪意を持った報道機関や情報屋/恋人に嘘をつかれる/世間の認識と真実が食い違っている/間違ったアドバイス/怪しい投資話/嘘つき/Page of Wands ワンドのペイジ《逆位置》