【ペルソナ:人物像】

あるひとりの登場人物の性格や内面、人間関係

1.過去 →【嫉妬】

(人物がかつて抱えていた問題、過去の状況、トラウマあるいは成功体験)

ヒント:燃えるような激しい嫉妬/成功者に対する怨恨/恋敵を打ち落とす/克服できない劣等感/環境や不運を嘆く/素直には喜べない状況/自分が幸福になることよりも、幸せな他者が不幸になることを望んでいる/現状に満足できない/隣の芝生は青い/他者が手にしているものを奪おうとする/執着心に支配される/自分の苦痛を誰かに理解してほしい/3.THE EMPRESS 女帝《逆位置》

2.現在 →【幻滅】

(人物が今抱えている問題、現在の状況)

ヒント:今まで憧れていた人物の正体を知り幻滅する/自分の信じてきた希望が打ち砕かれる/追いかけてきた夢を諦める/期待通りにいかない出来事/見通しが甘かったことに気づかされる/実力不足を自覚する/恋が冷める/17.THE STAR 星《逆位置》

3.未来 →【惰性】

(人物の未来に降りかかるであろう問題、あるいは将来の不安や願望)

ヒント:なんとなくだらだらと続けている状態/マンネリに飽き飽きとしている/何事も面倒くさい/不摂生/堕落した生活/このままでいいと思っている/ぐだぐだと維持している人間関係/ときめき感の失われた恋/向上心がなく、成長が止まる/危機感の欠如/14.TEMPERANCE 節制《逆位置》

4.第三者 →【虚栄】

(第三者・客観的視点から見た場合の、人物の性質。社会的評価、周囲から期待されている役割。他者によく知られている性格、印象)

ヒント:うわべだけを取り繕って、実力よりも尊大に見せる/見栄を張っている/アットホームな会社、豊かな福祉国家/権威や肩書にすがりついている/恋人がいると嘘をついている/世間体を気にする/ペンタクルの8《逆位置》

5.主人公 →【断念】

(主人公から見た場合の、人物の性質。あるいは人物と主人公の特別な関係性)

ヒント:今まで続けてきたことを辞める/何かを諦める/気持ちに踏ん切りをつける/自分が失敗したという事実を受け入れる/現実を直視する/プロジェクトを凍結させる/負けは負けだが、潔い決断/カップの8《正位置》

6.自己 →【軽快】

(人物の自己評価。自分だけが知っている自分自身の心。抱えている闇や、奥底に秘めている願望。まだ誰にも知られていない本音)

ヒント:物事を重く考えない、楽観的で自由気まま/気の赴くままにどこにでも飛んでゆける/楽しいことを追求する/遊び人、旅人、フリーター、吟遊詩人/あまり貞操観念がない/二股をかけたり浮気をホイホイする/一つの場所に縛られるのが嫌い/フットワークが軽い/責任感がないが、明るく朗らかでノリも良いので憎めない人物/散財して借金を抱えるも本人はヘラヘラしていて気にする様子がない/ペンタクルの2《正位置》

7.本質 →【執着】

(人物の本質的性質。あるいは、人物の抱える根本的な課題)

ヒント:しがみついて離れない/恋人を束縛しようとする/バッドエンドを引き起こすタイプのヤンデレ/自我流のやり方に拘っていて成長できない/思い込みや固定観念に囚われている/自分の持っている財産を手放すまいと躍起になっている/大切な人や物を失うのが怖くて、縛りつけている/自分の利得のことしか考えていない/子離れ、親離れできない/わがまま/相互依存関係/ペンタクルの4《正位置》