【ペルソナ:人物像】

あるひとりの登場人物の性格や内面、人間関係

1.過去 →【孤独】

(人物がかつて抱えていた問題、過去の状況、トラウマあるいは成功体験)

ヒント:一匹狼/どちらかと言えばひとりを楽しんでいる、あるいは好んでひとりを貫いている感じ、あるいは強がり/同調圧力が嫌いで、他者とは違う考えを持ち、違う道を歩もうとする/我が強すぎて理解者が少ない/友達なんていらないと考えている/決して自分を曲げない、周りに流されない/カップの10《逆位置》

2.現在 →【新鮮】

(人物が今抱えている問題、現在の状況)

ヒント:見るものすべてが目新しい/新しく踏み入れた世界にドキドキと心をときめかせる/初恋/自分とはまったく異なる価値観の人に出会う/新しいもの好き/実際は歳をとっているのに、すごく若々しく見える/とっておきの新技を披露する/キャラを変える/今までの自分なら決して選ばなかった道が見える/カップの4《逆位置》

3.未来 →【杜撰】

(人物の未来に降りかかるであろう問題、あるいは将来の不安や願望)

ヒント:ずさん、いいかげんでぞんざいで間違いが多い/重大な手抜かりがある/大切な約束をすっぽかす、遅刻する/機密情報をうっかり漏洩してしまう/赤子を取り違える/無実の人を逮捕する/金庫の鍵を締めるのを忘れる/Page of Pentacles ペンタクルのペイジ《逆位置》

4.第三者 →【正気】

(第三者・客観的視点から見た場合の、人物の性質。社会的評価、周囲から期待されている役割。他者によく知られている性格、印象)

ヒント:悪魔の誘惑から目が覚める/自分が今まで騙されていたことに気がつく/自分の本当の気持ちに目を向ける/固定観念が打ち砕かれる/真実が露見する/何かに依存していた状態から解放される/異常な群集心理の渦巻くなかで唯一まともな人間/我に返る/洗脳が解ける/15.THE DEVIL 悪魔《逆位置》

5.主人公 →【軽率】

(主人公から見た場合の、人物の性質。あるいは人物と主人公の特別な関係性)

ヒント:慎重さを欠いた発言や行動/うっかりミスをする/軽はずみな行為で自分を苦しめる/疑うことを知らずにホイホイ契約してしまう/後先考えずに散財してしまう/そんなつもりはなかったのに、相手の精神的な傷に触れてしまう/デリカシーが無い/急ぎすぎてフライングをする/盲目的な恋/周りのことが冷静に見えていない/Knight of Swords ソードのナイト《逆位置》

6.自己 →【嫉妬】

(人物の自己評価。自分だけが知っている自分自身の心。抱えている闇や、奥底に秘めている願望。まだ誰にも知られていない本音)

ヒント:燃えるような激しい嫉妬/成功者に対する怨恨/恋敵を打ち落とす/克服できない劣等感/環境や不運を嘆く/素直には喜べない状況/自分が幸福になることよりも、幸せな他者が不幸になることを望んでいる/現状に満足できない/隣の芝生は青い/他者が手にしているものを奪おうとする/執着心に支配される/自分の苦痛を誰かに理解してほしい/3.THE EMPRESS 女帝《逆位置》

7.本質 →【退屈】

(人物の本質的性質。あるいは、人物の抱える根本的な課題)

ヒント:暇を持て余している/世の中を冷めた目で見ている/他者を軽蔑しているわりに自分には向上心がない/現状に満足していないのに、自分からは動こうとせずに受け身な態度でいる/恋人から愛想を尽かされる/Page of Pentacles ペンタクルのペイジ《逆位置》